運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-02-21 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

もっと日常的な支援が、アメリカも西ヨーロッパ接触度ということでは、データもあるように、日本とは格段に日常的な接触があるわけでして、公的な制度以前に、やっぱり家族が支えるか支えないかは独り暮らし高齢者では決定的ですね。子供がいるかいないか、近くにいるかいないかというのは大きいと思います。

河合克義

2014-11-06 第187回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

衆参、統一、それぞれ選挙後に実施をしているものでございまして、有権者三千名を対象といたしまして、一つには、有権者関心度、あるいは投票、棄権の理由、あるいは選挙関連情報への接触度こういったような五十問程度質問数により実施をされてきているところでございます。  

稲山博司

2007-03-22 第166回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会公聴会 第1号

ちなみに、選挙後に、明るい選挙推進協会という団体が行った世論調査によりますと、選挙に関する情報への接触度も、その情報が役に立ったかどうかという意味での有用度も、テレビ報道が最も大きくなっております。複数回答でありますが、テレビ情報への接触度は六四・二%であり、その有用度は三五・六%であります。これに次ぐのが新聞報道であり、その接触度は四九・〇%、有用度は二五・五%であります。

浅野大三郎

2005-02-24 第162回国会 衆議院 総務委員会 第4号

皆さんに申し上げておったのでありますけれども、その範囲の中でできるだけの努力をしているんだというふうに住民皆さんが認識をするというか、そのように褒めたたえてもらうとまではいきませんが、思っていただければそれが住民満足度につながるのであって、住民満足度を高めるためには、金目だけではなくて、よく説明をしたり丁寧に議論を交わしたり、その中ででき得ること、できないことをしっかりと話したり、要は、そういう接触度

田中英夫

2001-05-31 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

と申しますのは、患者との接触度による職員給与調整額特殊勤務手当というものはハンセン病の療養所でも今も支給されているというふうに聞いております。これは厚生労働省が出して人事院が認めているということで、別称危険手当と言われているものがあるというふうにしてありますが、それについて見直しをいただきたい。  

大脇雅子

1999-11-19 第146回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

特に男親子供接触度が非常に高いというのが特徴的だと思います。そして、それをサポートするように比較的児童手当も濃密で、今述べましたように、五人子供のときには百六十平米までとかというように、日本住宅事情を考えるとかなりぜいたくなところまで補助金を出しているということが一つの大きな特徴だろうと私は思います。  

岡沢憲芙

1991-03-07 第120回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

しかしまず第一に、やはり今日では、通信網整備道路網整備、そういったものから距離と時間を短縮して住民接触度というものが高まるような、そういう公共性というものをどんどんと事業を取り入れていくということからの地域一体性を図っていくということに主体が置かれるべきであろうと思っておりますし、その上で町村合併問題というのは住民の御意見によって決定されることであって、望ましい姿であるというふうに思っております

吹田愰

1990-04-27 第118回国会 衆議院 環境委員会 第2号

ただ、東京都の方が都民の皆さんに対しての接触度の中で三十三億を組み、環境庁は一億だという指摘を受けますと、大変心苦しい思いをいたしますが、環境庁として各都道府県に依存をし頼りながらそのデータの中で環境庁が動いている点もございまして、御指摘の点をよく踏まえながら今後十分対処するように努力をしてみたい、こういう思いでございます。

北川石松

1984-07-04 第101回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会技術革新に伴う産業・雇用構造検討小委員会 第3号

たれておりまして、情報化中心とした都市づくりであるとかあるいは先端技術中心とした地域形成であるとか、いろいろ手を打たれておるようでございますけれども、それらが同じ場所に全体としてまとまって立地しなければならないかどうかということになってまいりますと、地域あるいは地域での産業形成も含めまして、うまい配分ででき得ればそこの中に一つコミュニティー形成をつくっていくのも一方策でありましょうし、かなり先端技術との接触度

高地高司

1983-04-13 第98回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

皆さんごらんになりまして、こんな状態のときになぜ争いをしているのだということが一般の方々の御見解ではないかと思うわけでございまして、それには組合との間ということもありますけれども、まず私ども経営陣の近いところにおります局なりあるいは現場の管理者なり、さらに職員との接触度の深い助役の諸君といったような人たちが、一生懸命やってくれてはおります、まじめにやってくれてはおりますが、国鉄の置かれた現状なり世

高木文雄

1978-06-06 第84回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

太田委員 大臣は、民営交通機関というものに対する接触度というのはそんなに大きくないでしょうから、いま佐世保重工救済民間過疎地域バス会社救済と同一に論じてみても、にわかに歯車かかみ合わないと思いますが、賃金の不遅払いという言葉がございます。この不遅払いというのは、不払いと遅払いというのを一緒にいたしまして労働省あたりがつくりました言葉で、いわゆる賃金遅払い、これか民間企業には非常に多い。

太田一夫

1948-03-23 第2回国会 参議院 本会議 第21号

尚資材の面につきましても同様なことが言えるのでありまして、資本の厖大な、規模の大きい、又特に役所との接触度の頻繁な大工場を、一概に能率的であり、又技術優秀であると先入的に判断をして、これらのもののみに優先的な取扱の傾向があつたのは事実であります。而も従來の重点主義というものは、最終製品即ち完成産業についてのみ考えられておつた。

小林英三

  • 1